2025年今更やってもアンチャーテッド(PS5)はおもしろいのか?

ゲーム

この記事では、PS5を2024年12月に今更買った(←遅!)筆者が、2025年にプレイしても「アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション」〈以下アンチャーテッド(PS5)と表記〉は面白いのかプレイした感想を書いていきます。

僕のようにアンチャーテッド(PS5)を今更やろうか迷っている人向けの記事になっています。

この記事を読めば、以下のようなことがわかります。

  • アンチャーテッド(PS5)はどんなゲームなのか
  • 前作をやってなくても問題ないこと
  • アンチャーテッドの良いところと悪いところ
  • アンチャーテッドはどんな人におすすめか?

極力ネタバレしないように心掛けていたら、当たり障りのない自然の風景のキャプチャ画像ばかりになってしまったのですが、ご了承くださいませ笑

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクションとは

ゲームの内容で気になることがある方向けに一応説明しておきます。

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション」とは、PS4で発売された「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」と「アンチャーテッド 古代神の秘宝」の2つのタイトルがリマスター版となって収録されているソフトです。

これ一本で、2つのタイトルが遊べるので非常にお得です。

制作会社はSIE傘下のNaughty Dog(ノーティドッグ)で、「クラッシュ・バンディクー」シリーズや「The Last of Us」シリーズで有名です。

※オンラインマルチプレイモードは収録されていません。

ちなみにアンチャーテッド(uncharted)とは、地図にない・未踏のという意味で、シリーズを通して、未だ発見されていない伝説の都市やお宝を探して世界中を冒険する話です。

インディ・ジョーンズやトゥームレイダーのような話と言えばわかりやすいでしょうか。

毎シリーズお宝を巡って武装組織や軍隊と戦います。

戦闘は、ステルスで敵を一人一人慎重に倒したり、サードパーソンシューティングで銃撃戦をしたり、殴り合いで戦うこともあります。

シューティングでの戦闘が一番メインになります。

多勢に無勢なのでステルスで相手の人数を削っていくのが一番安全なのですが、だいたい途中で見つかって銃撃戦になるのがあるあるですよね笑(←下手くそか笑)

前作やってなくても問題なし

前作の内容を知らないと分からないような伏線などストーリー的な続きはありませんので、誰でも今作から初めて問題ないです。

自分も今作から始めたのですが、前作までの内容を知らなくても全然問題なく楽しめました。

とは言え、前作までの内容が全く気にならないかというと、やっぱり気にはなります笑

むしろ今作が神ゲーでしたので、今まではどのような冒険をしてきたのかと思い、PS4で発売した「アンチャーテッド コレクション」を後からプレイした感じです。

「アンチャーテッド コレクション」には、PS4でリマスターされた「アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝」、「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」、「アンチャーテッド 砂漠に消えたアトランティス」の三作品が収録されています。

「アンチャーテッド コレクション」と今作「アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション」をプレイすれば、テレビゲームで出たアンチャーテッドシリーズは全て網羅出来ます

あと一作品はVitaで出ているのですが、ストーリーは主人公のネイトがトレジャーハンターになる前の話で、残念ながらPS4やPS5でリマスターもされていません。

自分もVitaの作品はプレイしていません。

今作から始めても全く問題ないですが、前作までの冒険が気になる方は、「アンチャーテッド コレクション」をプレイしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに「アンチャーテッド コレクション」の方は、PS5版で出ていませんので、自分もPS5用にリマスターされたものが出ることを期待しています。

「アンチャーテッド コレクション」についてはこちら→https://www.playstation.com/ja-jp/games/uncharted-the-nathan-drake-collection

アンチャーテッド(PS5)の良いところ

  • 没入感がすごい
  • 世界中色々なところを旅した気分になれる
  • 頭を使う仕掛けがたくさん
  • 勉強にもなる(世界史や伝説・神話の知識が深まる)
  • 今作は虫やゾンビ、グロテスクな敵は出てこない(敵としてはでてきませんが、骸骨はいっぱい出てきます)
  • 何回も繰り返しやりたくなる

アンチャーテッド(PS5)の悪いところ

①エンドロールがスキップできないところ

スタッフ的にはエンドロールまで見てほしい気持ちは分かりますが、エンドロールまで見ない派の人にはこの時間がちょっと苦痛かもしれません…

②内容が短い

2作品合わせても総プレイ時間30時間くらいなので、もっと遊びたい!という気持ちが残ります。

その分何回も遊べばいい話ですが…

③お宝集めの要素は必要か?

ここは好みが分かれるかと思いますが、道中で隠されているお宝をいちいち探しているとテンポが悪くなるような感じがして、自分は無視しようかと思いました。

クロエ編の方ではあるアイテムのおかげで見つけやすいようになっているのですが、それがないと見つけるのかなりしんどいですし笑

何回も遊べる楽しみとしての要素ではあると思うのですが…

④理不尽にたまにイラッとする

同じ銃使っているのに敵の方は弾数無限とか、せっかく敵全部ステルスで倒せたと思ったら援軍が来たりするとか、たまにイラッとすることもあります笑

きっと主人公たちも同じ気持ちでしょう笑

まぁそれだけ没入して主人公たちと同じ気分になったということで割り切りましょう笑

アンチャーテッド(PS5)はこんな人におすすめ

  • 洋画が好きな人(特にアクション)
  • 伝説や神話が好きな人
  • 世界史が好きな人
  • 海外旅行に興味がある人
  • 冒険がしたい人
  • 海賊に興味がある人
  • シューティングゲームが好きな人
  • 廃墟が好きな人
  • 遺跡が好きな人
  • パズルや仕掛けを解くのが好きな人

まとめ

長くなりましたが、「アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション」は2025年でも、何回も繰り返しプレイしたくなるような、まさに神ゲーでした。

今作からアンチャーテッドシリーズに触れても全く問題ありませんので、気になっていたけどまだプレイしていない方は、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。

「アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション」についてはこちらから→https://www.playstation.com/ja-jp/games/uncharted-legacy-of-thieves-collection

タイトルとURLをコピーしました